活動の様子

2022年9月21日

クリーンキャンペーン

9時から約1時間,学校周辺の通学路を清掃しました。

2022年8月30日

防災避難訓練

清掃時間帯,無予告の防災避難訓練を行いました。

2022年7月8日

薬物乱用防止教室(1年)

5校時,山梨県立精神保健福祉センターの方に身体に害をもたらす薬物に関する正しい知識を得ることによって,薬物乱用の怖さやその誘いの手口を認識し,薬物の乱用を未然に防ぐことができるように,お話ししていただきました。

2022年6月3日

植花作業

各学年の環境委員が放課後,植花作業を行いました。正門のロータリーや駐車場の花壇,生徒昇降口前のプランターに花を植えました。

2022年5月31日

防災避難訓練

無予告の防災避難訓練を行いました。

2022年5月23日

キャリアオリエンテーション

6校時・7校時,各学年キャリアオリエンテーションを行いました。

2022年5月20日

自転車交通安全教室(1年)

6校時校庭に於いて,自転車通学の1年生を対象にした自転車交通安全教室を行いました。 

2022年4月12日

図書館オリエンテーション(1年)

図書館の利用方法をはじめ,校内の説明を受けました。明日からは授業が始まります。

2022年3月24日

先輩の話

今春卒業したばかりの先輩方が,経験談を披露してくれました。 1年生2年生   

2022年3月8日

総合的な探究の時間(2年)

 各代表者がこれまでの成果を発表しました。