山梨県立甲府東高等学校 > 活動の様子 活動の様子 2022年6月3日 植花作業 各学年の環境委員が放課後,植花作業を行いました。正門のロータリーや駐車場の花壇,生徒昇降口前のプランターに花を植えました。 2022年5月31日 防災避難訓練 無予告の防災避難訓練を行いました。 2022年5月23日 キャリアオリエンテーション 6校時・7校時,各学年キャリアオリエンテーションを行いました。 2022年5月20日 自転車交通安全教室(1年) 6校時校庭に於いて,自転車通学の1年生を対象にした自転車交通安全教室を行いました。 2022年4月12日 図書館オリエンテーション(1年) 図書館の利用方法をはじめ,校内の説明を受けました。明日からは授業が始まります。 2022年3月24日 先輩の話 今春卒業したばかりの先輩方が,経験談を披露してくれました。 1年生2年生 2022年3月8日 総合的な探究の時間(2年) 各代表者がこれまでの成果を発表しました。 2022年2月4日 ヤングケアラー啓発活動(1年生) 4校時,山梨県の子育て支援局によるヤングケアラー啓発活動が行われました。本校の卒業生である吉本興業所属のタレントの方,NPO法人の方と共に,ヤングケアラーへの理解や関心を深めました。分散登校中なので,半数の生徒はオンラインで参加しました。 2021年11月4日 植花作業 各学年の環境委員が放課後,植花作業を行いました。正門のロータリーや駐車場の花壇,生徒昇降口前のプランターに花を植えました。 2021年10月27日 オンラインよる東大訪問(1-6) 午前中,1-6が東京大学工学部のオンライン見学会に参加しました。大学・学部についての理解を深め,短い時間ではありましたが,交流する時間も持つことができました。 10 / 14« 先頭«...89101112...»最後 »