活動の様子

2021年3月15日

2030SDGsカードゲーム体験会(1年...

 引き続き,1,2年各クラスが春季特別授業の2時間を使って,2030SDGsカードゲームを体験しています。公認ファシリテーターの田中先生の指導の下,1年生が2030年のゴールに向けて取り組みました。

2021年3月12日

センス・オブ・ワンダー 研究発表会

1年生 2年生 理数コースの1・2年生が,研究発表会を行いました。

2021年3月2日

2030SDGsカードゲーム体験会

1,2年各クラスが春季特別授業の2時間を使って2030SDGsカードゲームを体験します。今日は公認ファシリテーターの田中先生の指導の下,2-1の生徒が2030年のゴールに向けて取り組みました。

2021年2月17日

KEH音楽祭(2年)

  2年生の音楽選択者が音楽祭を開催しました。2/12に2-2.2-3が「負けるな東高」と題し本日は2-1が「コロナ禍の今を生きる人にエールを!!」と題して,日頃の成果を披露しました。      

2021年2月15日

総合的な探究の時間・年度末代表発表(1年...

 7校時,これまでに探究してきたことを,各グループの代表が放送室で発表しました。 

2021年2月10日

音楽選択者ソロコンサート(1-2.1-3...

昨日に引き続き2・3校時に,音楽選択の1年生がソロコンサートを開催しました。この日のために練習をかさね,その成果を披露しました。

2021年2月9日

音楽選択者ソロコンサート(1-4.1-5...

 5・6校時に,音楽選択の1年生がソロコンサートを開催しました。蛇味線,カリンバなどの珍しい楽器も目にすることができました。

2021年2月8日

職業探究・調査結果発表(1年)

 先週に引き続き,12月の職業探究・現地調査結果を発表しました。    

2021年2月8日

総合学習の時間(2年)

 先週に引き続き,SDGs(持続可能な開発目標)について探究したことをグループ毎に発表しました。

2021年2月1日

職業探究・調査結果発表(1年)

 昨年10月より職業探究を行ってきた1年生。12月の現地調査結果を発表しました。